とある元SEの思考を探る

ひょんなことからとあるICT企業ではたらくことになったなんちゃって元SEがしたためるブログ。主に、政治・経済・社会問題・日常の出来事について発信していきます。お読みいただけたら、感動にむせび泣くほど嬉しいです。よろしくお願いします。


ブログ内容を少し変更しました

f:id:smartenergy:20150509102830j:plain

Photo by photostock

 

ブログのタイトル画像を変更したことに加えて、当ブログの内容を少し変更しました。

その一つが、SE関連の記事。
これらはSE関連の記事用のブログに移行しました。

あきらかにあの記事だけ異質でした。

なにしろ日常の記事が多い中、いきなり

tomcat!! CentOS!! apache!!

とか来たらちょっと意味不明ですよね。

実は、当ブログで一番アクセス数があったのは、CentOStomcatをインストールする記事だったんですよ。
正直、その記事を削除するのに躊躇がなかった訳ではありません。

しかし、SE系の記事を閲覧してくれる方と普段の素朴な男の子が書いた文章を読んでいただける方ってのは層が違うわけで、「注目記事」とかにトムキャットォ!!とかセントオウエスゥッ!!とか出てきても逆効果なんですよね、きっと。

アフェリエイト的にも、ブログの内容はターゲットを絞った方が良いそうですし、思い切って削除してみました。

それで、アクセス数の推移がこちら。(縦軸は、、察して)

f:id:smartenergy:20150509103329p:plain

休日のアクセス数は延びないのは過去の経験上わかっていたので、GW中のアクセス数はあまりないのは想定通り。

ただ、これまで稼ぎ頭だった記事を削除しても、昨日の平日のアクセス数は過去のアクセス数に匹敵するぐらい得られています。

多少の営業活動はありますが、これは一安心です。

もしかしたら、稼ぎ頭だった記事のせいでアクセス数が伸び悩んでいるということもあるのかもしれません。とくに、その記事が普段の記事と少し毛色が違う記事であればその可能性は高いかもしれません。

ちなみに、当ブログのコンテンツは大きく分けて以下のようになっています。

 

  • オピニオン

 日々感じたことを書いています。格言めいた内容もあります。
 マイケル・ジョーダンの「運命よ、そこをどけ。俺が通る」という言葉に感銘を受けて書いた記事が一番アクセス数が多いです。

smartenergy.hateblo.jp

 

  • 経済

 日本経済を活性化するためにはまずはデフレを止める必要があるという信念のもと、リフレ政策を普及するために書いてます。

smartenergy.hateblo.jp

 

  • 政治・社会

 政治問題、社会問題について言及した記事。過去には、山田太郎参議院議員(日本を元気にする会政調会長)がツイートしてくれた記事も。

smartenergy.hateblo.jp

 

  • 選挙

 過去3年にわたる私の選挙経験を元にしてつづったものです。ボランティアとして、時には秘書以上に活動し、時には一歩離れて選挙を見てきた経験を書いています。

smartenergy.hateblo.jp

 

  • 日常

 本当にどうでもいい内容をただただ書いたもの。たとえば、いまこの記事の下書きを書いているのはpomeraという電子文具ですが、pomeraについて書いた記事なんかがそれに当たります。

smartenergy.hateblo.jp

 

  • 旅の記録

 私だってたまには旅行に行きます。GWには、友人を訪ね、長崎、熊本(天草)に行ってきたのでそのレポートを書いています。

smartenergy.hateblo.jp

 

本日も、ここまでお読みいただきありがとうございました。どうぞ良い週末をお過ごしください。