とある元SEの思考を探る

ひょんなことからとあるICT企業ではたらくことになったなんちゃって元SEがしたためるブログ。主に、政治・経済・社会問題・日常の出来事について発信していきます。お読みいただけたら、感動にむせび泣くほど嬉しいです。よろしくお願いします。


初めてのDB試験

f:id:smartenergy:20150420001127j:plain

今日は情報処理技術者の試験。

昨年基本情報技術者を取得してはいますが、業務も忙しくないし、何かしないとだめだなぁと思って申し込みをしてみました。

とはいうものの、資格の勉強ってあまり気が入らないです。。

受験勉強は落ちたらどうすることもできないので頑張りますが、資格は落ちても何にもならないですからね。

 

 

というわけで、試験当日。前日は色々予定が入ってしまって勉強できなかったのが少し気がかり。

私は、

高校受験4回(公立2校(合)、私立2校(不、合))

大学受験4回(東大(現役、浪人)、私立2校(合))

大学院受験2回(東大海洋技術環境学専攻(不)、東大電気系工学専攻(合))

の計10回も入学試験を受けていますが、それでも試験は独特の雰囲気があって慣れません。(おそらく10回も入学試験を受けたことがあるのはなかなかいないのではないでしょうか。地元愛知は当時、公立2校、私立3校の計5校受けれました。)

 

会場は、青学。渋谷ですね。神奈川県民ですが、東京会場を選択しました。

とりあえず、午前のマークの結果。解答速報によると、

午前I 24/30(応用持ってないので、ここから)

午前Ⅱ 21/25

なので、合格の基準である60%を超え、おそらく午前はパスしてそうです。共に8割以上の解けているので余裕に見えますが、やってるときは結構ひやひやでした。

確証が持てる答だけ数えると午前Ⅰは20個、なんとか大丈夫そうですが、それ以外の所で間違ったらすぐアウト、ギリギリの戦いです。

しかし、次の試験に影響が出るといけないので、胸の前に手を合わせて、「大丈夫。大丈夫。これまでの過去問でも6割切ったことはなかったでしょう?きっと大丈夫だから!」と言い聞かせていました。

午前Ⅱは17個…。1個足りないやんけー。。と。。てか、NoSQLとか出るの初めて?なんじゃないでしょうか。最初の問題から混乱させよるし。。とりあえず、終わった後すぐに不安な個所を調べて、2問ぐらい合ってそうだということを確認しました。これで、なんとか行ける!と安心したのを覚えています。

 

そして、青山通りを挟んだところにあるおにぎり屋さんで糖分を摂取し、いざ午後。高度試験の山は何と言っても午後ですよね。

 

さて午後からは記述なので合っているかどうか分かりませんが、午後Ⅰの手ごたえはまずまず。順当にいけば、65%ぐらいはとれてて、運が良ければ7割越え、もし問題の読み違えとかしてしまっていたら、6割とどかないなぁという感じ。65±5点といったところでしょうか。たぶん大丈夫でしょう。たぶん。。

 

問題は午後Ⅱです。昨晩の夜、昨年の問題の午後Ⅱを解いていてよく分からーんとなっていたので心配でした。

その不安は的中・・・。

問1はなんとかなった??かもしれませんが問2がわけわからん。あー逃げ出したいようーという思いです。でも、ここまで来たからには逃げ出すわけには行けません。あともうちょっと、この問題で6割取れれば合格。ここで逃げたら絶対に不合格。これまでの勉強(といっても全然やってないが)がすべて水の泡になるよ。来年受けようと思わないでしょう?という私の中のリトル私の声をききながら、不安になりながらも解答。。

まじ、「すべて挙げよ」とか心臓に悪いです。すべてとか言われたら足りないかもーって思うじゃないですか。。回答欄も空白目立つっちゃうし・・・。「すべて挙げよ」という問いが受験者にとってどれだけメンタルをやられる問か。

もう最後の方は泣きながら解いてました。半べそ状態ですね。あーもうやだー。あーでも逃げるのもやだーっていう感じです。とりあえず気合で解いてみました。合ってるかどうかわからない!合ってろ~~!!

という気分です。

 

駄目かなー。駄目かもなー。また来年かぁ。はあ。受ける気まだあるかなぁ。。

 

まあ終わった試験の事は仕方がないので、あとは運を天に任せるだけですね。合格発表は6月でしたっけ。。入学試験みたく、進路が無くて途方に暮れることが無いのでまあ良いでしょう。

 

しかし、まあ、午後Ⅰは1時間半、午後Ⅱは2時間もかかる長丁場の試験なのですが、試験中の飲食は禁止・・・。ペットボトルは机の上に出せません。目薬は可。目薬以外の薬を服用の方は試験官に声をかけてくださいとのこと。2時間もあったらのどか湧くよーと思いながら、とりあえず、すぐ取り出せるように、足元にペットボトルを置いていました。

午後Ⅰの折り返し地点、ここで一息入れようとお茶が飲みたくなりました。んー良いのかなと思いつつも、手を上げて、お茶を飲んで良いですかと。若い試験官が年配の試験官に聞きに行って、お茶を飲む許可が得ました。こういう一服があると、ふぅ。さあ次の問題だという切り替えができますよね。

問題は午後Ⅱのとき。ここでもやはり1時間半ぐらいたった時に喉が渇いてお茶を飲みたくなりました(私はアトピーなので、普通の人より喉が乾きやすいです)。近くにいた試験官が若い女性の方だったんですよ・・・。おそらくアルバイトの女子大生。お茶を飲んでるところを凝視されるわけですよね。。大の大人が。これは恥ずかしい。ちょっと緊張してこぼしそうになってしまいましたよ。。

 

午前はともかく、長丁場の午後の試験は飲み物OKにしてほしいなー、IPAさん。。

 

というわけで、初めてのデータベーススペシャリスト試験でした。あとは祈るのみ。。

ちなみに今日のまいにち修造は、

f:id:smartenergy:20150420002445j:plain

でした。(Good Timing!!)

 

試験のあとは、統一地方選に関連したお手伝いに。統一地方選が今日から始まって2連ポスターをはがさないといけないので、そのお手伝いをするために、知り合いの衆議院議員の所へ。一緒にやったのは、年下の男の子二人。といっても年が近いので気楽に会話ができます。久しぶりに政治トークが出来てストレス発散になりました。普段だと絶対に誰も興味ないからなー。。

 

明日からまた会社ですね。がんばっていきまっしょい!(突然どうした)

 

ここまでお読みいただき、有難うございました。