とある元SEの思考を探る

ひょんなことからとあるICT企業ではたらくことになったなんちゃって元SEがしたためるブログ。主に、政治・経済・社会問題・日常の出来事について発信していきます。お読みいただけたら、感動にむせび泣くほど嬉しいです。よろしくお願いします。


花粉症の症状を和らげる方法

私は花粉症だ。10代の頃から悩まされているが、特にひどくなったと感じたのは大学で東京に来たときだ。大学入学とともに上京したので時は3月。花粉真っ只中だ。 地元は愛知の小田舎。家の周りは田んぼや畑がある市だ。 後で分かったことだが、田舎の方が花…

がんと闘う〜母親の罹患から学ぶがんとの向き合い方〜

2018年夏、母ががんにかかった。舌癌だ。堀ちえみと同じ舌癌。 当時私はがんについての知識はまったくなかった。以前はがんといえば死に直結するイメージを持っていたが、医療が進歩して昔に比べて遅れるような病気ではないという印象をもっていた。だか…

業務委託の人に潰されてしまったその後

前回の記事で業務委託の人に潰されてしまった話を書きました。あれから1ヶ月以上たち、現在の状況をお伝えしたいと思います。 体調自体は、7月中頃に心療内科の先生から休暇が必要だと診断されてから、徐々によくなり始め、8月の中旬ごろには復帰できそうな…

業務委託の人に潰されてしまった

最近、一緒に働いている業務委託の人からきつい攻撃をされ、完全にまいってしまった。 彼がよく言うのは「この方法についてメリット・デメリットあると思うから考えて資料にして」とか、「僕がちょっと考えただけでこれだけ思いつくのだから(正社員であるあ…

人はこうして保守的になっていく〜食中毒の実体験から学ぶ〜

先月、年齢が大台を突破したのですが、その翌日に食べたお肉により、食中毒をおこしてしまいました。 前回の記事でも書いたのですが、6月15日にメットライフドームにいくために代休をとっていました。その前日には会社の人たちと飲み会をしていて、そこで食…

圧倒的実力差を私たちはどう適応させるか〜西武中日戦から考える〜

昨日(6月15日)、私は先々週の休日出勤の振替休日をもらっていた。振替休日をこの日にしたのは、メットライフドーム(ようは西武ドーム)で西武-中日の交流戦が行われるからだ。私は年に1回はプロ野球を見に行くようにしていて、夏を過ぎると勝負が決ま…

下間花梨さんを見て

前回の記事から気づいたら1ヶ月半ほどたってしまっていた。 あいも変わらずベンチャーで働くエンジニアというのは毎日が崖っぷちである。 さて、この話を書こうか書かまいか迷っていたのだがやはり書きたい。 以前の記事でも言及したのだが、私が定期視聴し…

技術の流行り廃り

昨日の記事の続きになります。 smartenergy.hateblo.jp 技術の流行り廃りについてですが、私もこれには頭を悩ませている反面、自分の場合ずっと同じことをやっていると飽きる性格なので、変化がないとつまらないと思う一面もあります。頭を悩ませている面に…

エンジニアの給与に関して思っていること

またこんな月に一度も更新がないブログにコメントをいただきました。ありがとうございます。 smartenergy.hateblo.jp 返信したいなと思いつつ、番組の終わるタイミングだったので、アイドル論を語る記事を先に公開してしまいました。鉄は熱いうちに打てと言…

ラストアイドル第2期を終えて

3月31日の放送でラストアイドルの第2期が終わった。 最終的に表題曲を取ったのは、シュークリームロケッツ。ラストアイドル第2期は5人のプロデューサーが5組のユニットをプロデュースし、毎週2組のユニットがパフォーマンスを行い、1人の審査員が勝敗を…

職業エンジニアの価値の指標

職場で、すごく知識はあるのになぜバグが多いのだろうというエンジニアがいて、エンジニアとしての価値の指標はなんだろと考えてみた。 そして、私の頭の中で、大まかに以下の6つにまとめてみた。 業務の理解 技術に対する知識 保守運用性の高い(可読性の…

川崎投手を思う

昨日、テレビ東京系列のSPORTS ウォッチャーを見ていたら、元プロ野球選手の川崎憲次郎の特集があった。 川崎投手といえば、ヤクルトで活躍し、FAで中日に来た右腕で巨人キラーとして有名な投手だ。私は小学生の頃からプロ野球を見ているので、川崎投手につ…

4年ぶりの大雪の中の東京の鉄道

2018年1月22日の日中から23日の未明にかけて東京では4年ぶりと呼ばれる大雪が降った。積雪は都心でも20 cmを超えた。 そして、容易に想像できるように交通機関は麻痺し、入場規制がかかる駅が続出。バスに乗ろうとするも長蛇の列で乗ることができない。そん…

2017年を振り返る

本来ならば2017年内に書き切らなければいけない類の記事なのですが、筆不精が過ぎて年明けになってしまいました。2017年を振り返ってみたいと思います。 最初に総括として、人生で初めて1年を通して同じ会社に勤めることができました!2014年4月に社会人と…

20年以上アトピー付き合ってきた人のアトピーとの付き合い方

本題に入る前にあらかじめ断っておきます。 ちょうど1年ほど前、大企業たるDeNA傘下のWELQ問題があり、健康系の情報については非常に世間の目が厳しくなっております。 この記事では、私が生まれてこのかた付き合ってきたアトピーについて、20年以上付き…

大企業から転職してどうだったか。

このブログを始めて3年半ほど経って、始めてコメントをいただきました。 smartenergy.hateblo.jp 「SIer業界に行ってしまいかけている学生」ということなので、おそらく、就職活動をしてSIerから内定をもらった方だと思われます。SIerから転職して「よかっ…

神奈川8区の動向

衆議院議員の福田元内閣府副大臣が自民党を離党し、希望の党から出馬する意向が明らかになりました。 福田氏の地元は神奈川8区です。私はなぜ東京都が地盤でない福田氏がわざわざ離党してまで希望の党から出馬する必要があるのか、大変不思議に思っていまし…

2017年9月解散の意義

9月28日に衆議院が解散されるようです。 この解散、世論調査を見ると否定的な意見が多いように思えます。 www.nikkei.com しかし私はあえてこのタイミングでの解散は十分に理解ができるものだと思います。その理由の一つは、北朝鮮情勢。 中には、北朝鮮…

フリーランスエンジニアの実態

設立3年目でまだ軌道に乗ったとはお世辞でも言えない会社で働き始めて半年以上が経ちました。ベンチャーと言えば聞こえが良いですが、会社というものはおしなべて中に入ってみれば泥臭い仕事も多いものです。 そして今日もIT土方としてせっせと仕事をしてい…

早稲アカのキャッチコピーに見る危うさ

「天才はいない」 女優、芦田愛菜さんを起用した早稲田アカデミーの広告のキャッチコピーだ。 私は、「天才はいる」と考えている。 身近なところから、報道でしか知らない人まで、天才を見てきた。 天才の定義とは何か。常人ではなし得ないことをなし得る人…

私が思う「尊敬」できるエンジニアについて考えてみました

尊敬できるエンジニアはどういうエンジニアかを考えてみました。 私は、エンジニアの判断する上で、知識・スキル・人間性という3つの軸で判断することが多いです。 しばしば、知識とスキルの違いが曖昧になりますが、私が思う「ある技術に対して知識がある…

エンジニアがもつべきは「思いやり」ではないだろうか

最近、常々思うことがあります。 Webエンジニアに必要なのは、思いやりなのではないだろうかと。 エンジニアはつねに改善するように常日頃から心がけることが必要な職業です。だからこそ、エクストリームプログラミングやスクラムといった手法が考案され、実…

新しいことを学ぶのが怖い

2月は全く記事を書きませんでした。おそらくブログを始めて2年、初めてのことだったのではないでしょうか。 仕事もほどほどに忙しく、仕事外もほどほどに忙しかったためまったくブログを書くモチベーションがあがりませんでした。 ここ一ヶ月は3つぐらい…

掲げた理念とは異なる社内を月間総務の記事から垣間見た

月間総務を見ていたら、こんな記事を発見。ピクスタという、インターネットで写真やイラストの売買ができるサイトを運営している会社の人事部長のインタビュー記事だ。 【総務の現場から】ベンチャーから上場企業への成長を 人と組織作りから支える戦略人事 …

電力会社を東電からまちエネ(MCリテールエナジー)に乗り換えてみた

電力会社を東京電力エナジーパートナー(以下東京電力)から「まちエネ」に乗り換えました! といっても開通は2月からなので、まだ厳密に乗り換えたわけじゃないのですが、昨年4月に電力自由化が行われ、10電力会社以外の事業者からも電気を買うことがで…

遊び方がわからないまま大人になる

この週末は寒さを理由にエネルギー補給以外家から出ず、読書・勉強に勤しんでいました。 ちょうどセンター試験の日でしたので、10年ほど前に想いを馳せながら、ああいつまでたっても学ぶことには変わらないなとしみじみ思っておりました。 奇しくもセンタ…

「公平性」を担保できない無償というスキーム

大阪市が『平成 29 年度 大阪市プログラミング教育推進事業』の実施にかかる協力事業者の募集要項を公開してネット上ではちょっとした炎上にあっています。 大阪市:平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集します。 (…

続・玉木聖愛

去る12月25日、東新宿駅からほど近い新宿JAMというライブハウスで玉木聖愛さんが出演するライブを見に行ってきました。 玉木聖愛さんについては、2年近く前の記事で紹介していますが、それ以来、ライブに行こうとおもいつつ、どうしても予定が被ってし…

自由な社風

2017年最初のブログ更新になります。明けましておめでとうございます。 昨年もいろいろありました。社会人3年目ですが、毎年毎年いろいろなことがあるものです。 昨年は3年で3社目という「近頃の若い者は」という感じで転職をし、2年連続で、健康診…

Webエンジニアの苦手な仕事3選

エンジニアリングに関する話題は別のはてなブログで書くこととが多いですが、今回は読み物ということで、このブログで書いて見たいと思います。 Webエンジニアの仕事は多岐に渡ります。私はアプリケーションよりのエンジニアなので、主にソースコードと呼ば…